10betの出金方法!出金時間(日数)、出金条件、限度額、手数料も解説

10betは出金面が非常に評価されているオンラインカジノです。本記事では10betの出金方法について、出金時間(日数)、出金条件、限度額、手数料などを紹介していきます。

10betの出金時に抑えておきたいポイントなどを詳しく解説するので是非参考にしてください。

10betで利用できる出金方法一覧

7つの出金方法に対応している10bet

[btn class=”rich_green”]>【公式】10bet Japan[/btn]

2021年8月現在、10betでは以下の方法により資金を出金することができます。

出金口座 出金時間 限度額 手数料
銀行送金▽ 1~2営業日 1200円以上25万円以下 無料
エコぺイズ▽ 20分程度 1000円以上500万円以下 無料
ヴィーナスポイント▽ 20分程度 1000円以上100万円以下 無料
スティックペイ▽ 20分程度 1000円以上35万円以下 無料
アストロペイ▽ 20分程度 1000円以上10万円以下 無料
マッチベター▽ 20分程度 1200円以上10万円以下 無料
仮想通貨▽ 20分程度 2600円以上150万円以下 無料

オンラインカジノ業界で評価の高い出金方法はほぼすべて網羅していると言っても過言ではありません。

 

10betの各出金方法の出金時間・限度額・手数料

10betで利用できるそれぞれの出金方法について、出金時間や出金限度額、さらに必要な手数料などを詳しく解説します。

10betの銀行送金:アカウントから銀行口座に直接出金できて便利

10betの銀行送金

出金時間 1~2営業日
出金限度額 1200円以上25万円以下
出金手数料 無料

10betは2021年5月に新たに銀行振込による入出金を導入しました。

銀行送金オプションを使うことで、10betのアカウントから直接銀行口座に資金を出金できるため、非常に利便性が高いと評価を受けています。

一旦電子決済サービスを経由してから、再度銀行口座に送金するという手続きに面倒くささを感じている方にとっては、非常におすすめできる出金方法です。

10betのエコペイズ出金:最大出金可能額が断トツで高い出金方法

10betのエコペイズ出金

出金時間 20分程度
出金限度額 1000円以上500万円以下
出金手数料 無料

10betはエコペイズで出金することもできます。最大出金可能額は500万円ということで、他の出金方法とは比べ物にならないほど高額です。

エコペイズは出金上限額500万円

毎回高額のベットを行うハイローラーならば、エコペイズを使うのが最も便利と言えるでしょう。

またエコペイズは10betのほかにも多くのオンラインカジノの入出金手段として利用することができます。

記事冒頭でも紹介した通り、10betはサブカジノとしての利用価値が高いだけに、メインカジノとの併用の兼ね合いから考えてもエコペイズでの出金が便利です。

10betのヴィーナスポイント出金:出金スピードも早くポイントバックとの相性もいい出金方法

10betのヴィーナスポイント出金

出金時間 20分程度
出金限度額 1000円以上100万円以下
出金手数料 無料

10betはヴィーナスポイントを出金手段として利用することもできます。比較的出金スピードが早いと言われることもあって、ヴィーナスポイントのポイントバック投資との相性も良好です。

エコペイズの最大500万円と比べるとやや物足りなさもありますが、ヴィーナスポイントも100万円という高額出金に対応しています。

ヴィーナスポイントは100万円まで対応

他のオンラインカジノの入出金にも使える場合が多いので、複数のオンラインカジノを併用しているプレイヤーにもおすすめです。

 

10betのスティックペイ出金:ATM出金に対応の決済方法

10betのスティックペイ出金

出金時間 20分程度
出金限度額 1000円以上35万円以下
出金手数料 無料

10betはスティックペイにも出金することができます。1回あたりの出金上限は35万円とかなり低めに設定されていますが、スティックペイカードを発行しておけば資金をATM出金できるということで、利用する価値も小さくありません。

スティックペイカードを発行しておけば資金をATM出金できる

特に土日に緊急で現金が必要になった場合などは、スティックペイが重宝できるでしょう。

 

10betのアストロペイ出金:限度額が低く銀行口座にも出金できないため評価は低め

10betのアストロペイ出金

出金時間 20分程度
出金限度額 1000円以上10万円以下
出金手数料 無料

10betではアストロペイも出金に使うことができます。一般的にアストロペイは入金でしか使えないケースが多いだけに、出金にも使えるのは珍しいですね。

しかし出金限度額が最大10万円しかないほか、アストロペイから銀行口座への出金はできないなど、トータルで見た利便性はかなり低いという印象を受けます。率直に言えば、わざわざアストロペイを出金手段として選ぶメリットはほとんどありません。

10betのマッチベター出金:出金限度額や手数料を考えるとあまりおすすめできない

10betのマッチベター出金

出金時間 20分程度
出金限度額 1200円以上10万円以下
出金手数料 無料

10betはマッチベターにも資金を出金することができます。しかしアストロペイと同様に、出金限度額が10万円しかありません。

マッチベターから銀行口座への出金を行うことはできますが、所要時間は長く、さらに手数料も少し割高であるなど、わざわざマッチベターを出金先に選ぶメリットはほとんどないという印象です。

 

10betの仮想通貨出金:本人確認不要のケースもある出金方法

10betの仮想通貨出金

出金時間 20分程度
出金限度額 2600円以上150万円以下
出金手数料 無料

10betは仮想通貨での出金も行うことができます。実際に利用できる仮想通貨は以下の5種類です。

  • ビットコイン
  • イーサリアム
  • ビットコインSV
  • ライトコイン
  • USDテザー

リップルやビットコインキャッシュといった他のオンラインカジノで使えることが多い仮想通貨が非対応なのは、少し残念なポイントでしょう。

しかし10betは仮想通貨で出金する場合、本人確認が不要と言う口コミも見られます。なるべく個人情報流出のリスクを冒さずに10betを利用したい場合には、仮想通貨での出金もおすすめです。

10betから資金を出金する際に抑えておきたいポイントを解説

10betを利用する上では、いくつか抑えておきたい注意点があります。しっかりと把握しておかないと、出金に際して面倒なトラブルに発展してしまう可能性などもあるため注意が必要です。具体的なポイントについて、詳しく解説します。

10betはオンラインカジノでは珍しく入金とは異なる方法での出金が可能

10betは業界では非常に珍しく、入金とは別の方法により出金ができるオンラインカジノです。例えばエコペイズで入金してヴィーナスポイントで出金するといったような手続きが可能となります。

筆者自身も何度かウォレットの入れ替えに成功したことがあるほか、他のユーザーの口コミも多く見られます。

ウォレットの入れ替えが可能であるということこそ、10betを利用する上での最大のメリットと言っても過言ではありません。

複数のオンラインカジノや電子決済サービスに点在している資金を一まとめにするための拠点として10betを利用することができます。

 

10betは出金前に本人確認が必要

10betから資金を出金する前には、基本的に本人確認を完了させておかなければなりません。本人確認が必要というのは、10betに限らず多くのオンラインカジノに当てはまります。

具体的に本人確認に際して必要になるのは以下のような書類です。

  • 顔写真付き公的身分証明書(パスポートやマイナンバーカード、運転免許証など)
  • 住所確認書類(公共料金の請求書や領収書、住民票など)
  • 決済方法確認書類(入金に使用したクレジットカードなど)

審査には長い時間を要することもあります。出金直前で慌てることがないように、なるべく早い段階から本人確認をクリアしておくようにしましょう。

10betは期間あたりの出金限度額が定められている

10betでは期間あたりの出金限度額が以下の通り定められています。

期間 出金限度額
1週間 2万5000ドル
1か月間 10万ドル

仮に10万ドル以上の残高がある場合、全額を出金するためには最低でも2ヶ月にまたがらないと出金ができません。そのため高額のベットを行うハイローラーは、勝ちすぎには注意しながらプレイする必要があります。

なお10betには完全招待制のVIPプログラムもあります。

10betのVIPプログラム

VIPに認定された場合は、出金上限が緩和されたり撤廃されたりすることもあるようです。

その他にも10betでは様々なVIP特典を受けることができます。

10betのVIPのメリット 10betのVIP特典

通常よりも高速の出金処理を受けられるということで、ヘビーユーザーになればなるほど、より便利に出金ができるようになるはずです。

10betはアカウントと同一名義の口座にしか出金できない

10betからの出金先に指定できるのは、アカウントと同一名義の口座のみです。

金融口座やクレジット/デビットカードを使って資金を入金した場合、10Bet Japanが保持する顧客アカウントに登録されている名前は、金融口座/カードに登録されている名前と一致しなければなりません。直接銀行振込 (DBT) 経由で資金の支払いを要請した場合は、取得する銀行口座は顧客アカウントの登録時に使用したものと同一の名前で保持する必要があります。

引用元:Help – terms-and-conditions (10betjapan.com)

仮に第三者名義の口座に資金を出金しようとした場合には、ほぼ100%出金が拒否されてしまいます。そのため必ず自分名義の口座を出金先に指定するようにしてください。

10betは入金後にベットを行わずとも出金が可能

一般的に多くのオンラインカジノでは、入金額に対して1倍の出金条件を課しています。例えば5万円を入金した場合には、トータルで5万円以上のベットを行わないと出金できないということです。

しかし10betの場合は、入金後に一切ベットをせずとも出金することができます。実際に筆者自身、何度も入金後の即出金を成功させました。

それでも入金後の即出金はおすすめできません。なぜなら適正な利用ではないと見なされて、以降大きな出金制限を食らうようになってしまったためです。

そのため比較的出金スピードが速いと言われる10betにおいて、筆者だけは2日以上の時間を要するということもざらにありました。

現在はノーベットで出金できるか否かは分かりませんが、仮に出金申請ができる状態なのだとしても、入金額と同額以上のベットをしてから出金することを強くおすすめします。

10betのボーナス出金条件は原則30倍

10betは様々なボーナスが充実しているオンラインカジノです。

10betのウェルカムボーナス 10betのフリースピンボーナス

[btn class=”rich_green”]>【公式】10bet Japan[/btn]

基本的にボーナスの出金条件は30倍が適用されます。

記のない限り、カジノボーナスアカウントの資金をメインキャッシュアカウントに送金してその資金の出金を行う前に、カジノボーナス資金を30倍ロールオーバーする必要があります。

引用元:Help – promotion-terms (10betjapan.com)

ちなみに10betのボーナスはリアルマネーとボーナスマネーが別々に管理される「分離型」なので、ボーナスを破棄すればいつでもリアルマネーの出金は可能です。

ボーナスを受け取るべきか否か迷ってしまった場合には、とりあえず受け取っておいても損はありません。

 

10betのボーナスからの最大出金可能額は10倍

10betで入金ボーナスを受け取った場合、出金できる最大金額がボーナス額の10倍に制限されるという点には注意する必要があります。

特に明記の無い限り、入金ボーナスで獲得した賞金の最大引き出し額は、お客様のアカウントに加算された入金ボーナス額の10倍となります。

引用元:Help – promotion-terms (10betjapan.com)

例えば3万円のボーナスを受け取った場合には、どれだけ大勝利を収めても30万円までしか出金できないということです。

登録ボーナスならばともかく、通常の入金ボーナスで出金上限が設定されるケースは珍しいだけに、ボーナスを受け取った際には勝ちすぎに注意しましょう。

もちろんボーナスを使って大勝利を狙うのも良いですが、もったいなさを味わわないようにするためには、ボラティリティが低いスロットなどで多少減額されてでも確実に出金するという道を選ぶのがおすすめです。

例えばPlay’n GOの『Gemix』などは、非常に資金の安定性が高いスロット機種として知られています。

Play'n GOの『Gemix』

10betから出金できない時の対処法

10betから資金を出金しようと思っても、様々な理由によって出金できないこともあります。出金できない際には、何か理由があるはずです。具体的な理由はケースバイケースで異なるものの、主に以下のようなパターンが考えられます。

  • 本人確認が完了していない
  • 入金額と同額のベットができていない
  • 不正なベットをした疑いがある
  • 第三者名義の口座に出金しようとしている

出金できない時に条件反射的に10betの不当な出金拒否などを疑うプレイヤーもいますが、10betはきちんとオランダ領キュラソー島のライセンスを取得して運営しているため、不当に出金しないことはありません。

10betが所得しているキュラソーライセンス

ライセンス自体も有効なので、不安は不要です。万が一うまく出金できない場合には、何か思い当たる節がないか考え、原因に応じた対処をするようにしましょう。

考えても理由が一切分からないという場合には、サポートに相談してみるのもおすすめです。